清水焼団地協同組合
当窯は、京都祇園にて文政年間開窯の楽焼窯元です。お茶盌を中心に、香合や蓋置きなどのお茶道具や、花器・食器などを制作してまいりました。作り手である私達みずからが情報発信することにより、多くの方に楽焼の魅力をお伝えする事ができればと思い、このWebSiteを開設いたしました。また、楽焼は、日本人だけでなく多くの海外の方に愛される焼物です。楽焼の情報発信だけでなく、楽焼文化を世界に広げることに役立つような場となるよう、努力してまいります。
Our kiln originates from within Gion during the Bunsei era. Specialising in tea ceremony bowls, we create incense containers, tea kettle lids holders, vases and various tableware associated with the tea ceremony. We decided to establish our website in order to share the charm and our passion for Rakuyaki ceramics and craftsmanship. Rakuyaki is not only loved by Japanese people, but also by people all across the globe. We hope to not only share information of our trade to the world, but also spread knowledge of the Rakuyaki culture.